武田耕雲斎

武田耕雲斎
たけだこううんさい【武田耕雲斎】
(1803-1865) 幕末の勤皇家。 水戸藩士。 名は正生。 水戸藩改革派の中心人物として家老職につく。 1864年筑波山に挙兵した天狗党を率いて上洛の途中, 金沢藩に降伏, 翌年藤田小四郎らとともに斬られた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Look at other dictionaries:

  • Mito Rebellion — 水戸幕末争乱 Part of Bakumatsu conflicts Shogunate troops moving to quell the Mito rebellion in 1864 …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”